『BUMP OF CHICKEN 藤原基央 CD トイズファクトリー 2002/12/18 ¥1,050スノースマイル
ホリディ
不安や悩みをつづった繊細な歌詞とストレートなバンドサウンドで絶大な人気を誇る男性4人組バンド、バンプ・オブ・チキンの5thマキシシングルは、穏やかなギターフレーズに乗せ、降り積もったばかりの雪の上を歩いて幸せを確かめ合う2人を美しく描いた、バンプにはめずらしいストレートなラヴソングだ。』
まだ綺麗なままの雪の絨毯に二人で刻む足跡の平行線〜♪
昨夜は15時間寝ました、最後の5時間くらいは寝て起きて寝て起きてとかしてました。
この永遠に続きそうな後5分が大好きです、仕事の先輩からは「過眠症」といわれ通院を勧められましたw
んな病気あるんかい。
今日は夜勤を終え朝方会社の外へ出ると一面真っ白でした、路面は凍ってなく普通に帰れた。
南国の佐賀では雪が積もることは年に10回も行かないくらいなので民家の屋根に積もった風景が雪国のように感じて新鮮だった。
沖縄とかは1年中雪降らないって聞いた気が、鹿児島はギリギリ降るんかなぁ。
あぅ、昨日「こち亀(冬増刊)」買ったんだった。
寒い日はコタツで漫画読んでるのが一番だと思う。
なに書いてんだか。
ホリディ
不安や悩みをつづった繊細な歌詞とストレートなバンドサウンドで絶大な人気を誇る男性4人組バンド、バンプ・オブ・チキンの5thマキシシングルは、穏やかなギターフレーズに乗せ、降り積もったばかりの雪の上を歩いて幸せを確かめ合う2人を美しく描いた、バンプにはめずらしいストレートなラヴソングだ。』
まだ綺麗なままの雪の絨毯に二人で刻む足跡の平行線〜♪
昨夜は15時間寝ました、最後の5時間くらいは寝て起きて寝て起きてとかしてました。
この永遠に続きそうな後5分が大好きです、仕事の先輩からは「過眠症」といわれ通院を勧められましたw
んな病気あるんかい。
今日は夜勤を終え朝方会社の外へ出ると一面真っ白でした、路面は凍ってなく普通に帰れた。
南国の佐賀では雪が積もることは年に10回も行かないくらいなので民家の屋根に積もった風景が雪国のように感じて新鮮だった。
沖縄とかは1年中雪降らないって聞いた気が、鹿児島はギリギリ降るんかなぁ。
あぅ、昨日「こち亀(冬増刊)」買ったんだった。
寒い日はコタツで漫画読んでるのが一番だと思う。
なに書いてんだか。
BUMP OF CHICKEN 藤原基央 CD トイズファクトリー 2005/11/23 ¥1,050supernova
カルマ
カップリングがテイルズかなんかのゲームの曲に使われてるみたいです、俺はMAGIC以外のゲーム(TVげぇむとか)はほとんどしないので良くわかりませんが。
PS2買ってやったゲームって戦国無双くらい? MAGICあればなんもいらんわぁ〜
・>KAZUさん
NET NEET・・・、似てるわぁw
・>GABEさん
俺のデッキってメルシーって言うん?(真剣)
あと熊本行くんすか? gabeさんに負けたマッチ、夢に出るほどくやしかったです。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜エクテンPTQ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さすがに福岡はホノルルに一番近い街だったね、19人ってさYS杯じゃないんだから(笑)
んでベスト8に残れないわけですよ…。
はぁ・・・。
MAGICは精神論関係ないんすかねー。
エクテンはMAGICのフォーマットのなかで一番好きなんだけどなぁ、広いカードプールから多種多様なデッキを選びまた造り。
あーいうのあったなぁこういうのも昔つかったなぁとかしながらデッキ組んだりして大会に出て相手から予想もつかないカードをプレイされて驚くってのとかって感じでおもしろいんだけどなぁ。
たしかにほかのに比べて運の要素高いけどね、まぁだからこそおれでもGPで賞金とれるわけなのだが;;
ヤスはベスト4オメ、惜しかったね。
佐賀県ランキング
1 Kazuhiko Motoyama 1882
2 Yasuhiro Miyazaki 1858
4 Atsushi Tanaka 1812
ヤスに追いつかれそう。
>>組長&ぶんちん
今や俺とヤスが1800代後半って笑えるよねw
タナカもおつかれ、福岡まで一緒にいって5回戦中ヤスとオレに切られて二敗ってのは;;
熊本ガンバロ、時間あるからサイカの使い方とかミラーをヤスに教わろう。
でも世界選手権あとやけんメタとかはそれからかなぁ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜日常〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
土曜は部屋にベットを入たり生活できるようにする予定、まぁ照明器具もなければカーテンも買わなきゃいけないし第一コンセントがこの部屋にはない。 今も机とPCと錯乱した新聞紙だけ。
日曜は佐世保の大会へ、カード返すのとスタッフ手伝い。
オポの手動計算の仕方をカモさんに教わりたいです。
つかデッキをアズマに貸して練習させてあげたかった、青黒以外はもってないしね。
基本的なことは教えれるけど結局実戦を積むことが重要だしね、んで次の週のファイナル予選!? ・・・ちと早すぎか。
でも熊本は行きたいそうなので連れて行きます
カルマ
カップリングがテイルズかなんかのゲームの曲に使われてるみたいです、俺はMAGIC以外のゲーム(TVげぇむとか)はほとんどしないので良くわかりませんが。
PS2買ってやったゲームって戦国無双くらい? MAGICあればなんもいらんわぁ〜
・>KAZUさん
NET NEET・・・、似てるわぁw
・>GABEさん
俺のデッキってメルシーって言うん?(真剣)
あと熊本行くんすか? gabeさんに負けたマッチ、夢に出るほどくやしかったです。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜エクテンPTQ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さすがに福岡はホノルルに一番近い街だったね、19人ってさYS杯じゃないんだから(笑)
んでベスト8に残れないわけですよ…。
はぁ・・・。
MAGICは精神論関係ないんすかねー。
エクテンはMAGICのフォーマットのなかで一番好きなんだけどなぁ、広いカードプールから多種多様なデッキを選びまた造り。
あーいうのあったなぁこういうのも昔つかったなぁとかしながらデッキ組んだりして大会に出て相手から予想もつかないカードをプレイされて驚くってのとかって感じでおもしろいんだけどなぁ。
たしかにほかのに比べて運の要素高いけどね、まぁだからこそおれでもGPで賞金とれるわけなのだが;;
ヤスはベスト4オメ、惜しかったね。
佐賀県ランキング
1 Kazuhiko Motoyama 1882
2 Yasuhiro Miyazaki 1858
4 Atsushi Tanaka 1812
ヤスに追いつかれそう。
>>組長&ぶんちん
今や俺とヤスが1800代後半って笑えるよねw
タナカもおつかれ、福岡まで一緒にいって5回戦中ヤスとオレに切られて二敗ってのは;;
熊本ガンバロ、時間あるからサイカの使い方とかミラーをヤスに教わろう。
でも世界選手権あとやけんメタとかはそれからかなぁ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜日常〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
土曜は部屋にベットを入たり生活できるようにする予定、まぁ照明器具もなければカーテンも買わなきゃいけないし第一コンセントがこの部屋にはない。 今も机とPCと錯乱した新聞紙だけ。
日曜は佐世保の大会へ、カード返すのとスタッフ手伝い。
オポの手動計算の仕方をカモさんに教わりたいです。
つかデッキをアズマに貸して練習させてあげたかった、青黒以外はもってないしね。
基本的なことは教えれるけど結局実戦を積むことが重要だしね、んで次の週のファイナル予選!? ・・・ちと早すぎか。
でも熊本は行きたいそうなので連れて行きます
プラネタリウム(後白ウニを考える)
2005年8月7日 音楽
BUMP OF CHICKEN 藤原基央 CD トイズファクトリー 2005/07/21 ¥1,050プラネタリウム
銀河鉄道
やっと売ってあるの発見しましたよ〜♪♪
まぁそこまで必死に探してたわけではないが。
今回のボーナストラック(?)は『イカ』・・・、イカについてBumpが熱唱してます。
「いか」(歌詞)
『
君の肌はとても白くて 見とれてしまうぜ
太陽の下で輝いているね 誰もかなわない
この感じなんだろう 知っているこの感じ
波を書き分けて 泳ぐすがた
君の足はとても長くて 見とれてしまうぜ
砂の上でおどりだしたね 誰もよせつけない
この感じあれだろう あっ でも この感じ
白い素肌をじりじりこがす君は
イカ イカ イカ イカ イカ イカ イカ イカ
君の髪が風にゆれると 触れてみたくなる
僕の指にからまるようで するりと逃げていく
イカ イカ イカ イカ イカ イカ イカ イカ
君のくちびる キスをするたび 吸いつくみたいで
イカ イカ イカ イカ イカ イカ イカ イカ
この感じそうだろう なつかしいこの感じ
知れば知るほど やみつきになる
君のビキニ 白い三角
』
注:これは歌詞です。
ここらへんは凄く謎なアーティストだと思う。
オンリー・ロンリー・グローリーの時の『星空のアルペジオ』とかはもう迷曲やね、来ることのない彼女を待ち続けて一人でクリスマスを祝うって曲。
オンリー・ロンリー・グローリーのCDが出てきたら歌詞乗せます、ヤスがこの曲を聴いて『Bumpは凄いだけじゃない! たけぇ!!!』とか言ってたな。
===========日常=============
新居の掃除を一日中、もう散らかり放題で盆休みはほぼこれで潰れます。
全然ヒマじゃなかったです(┰_┰ )
まぁ前の住人、夜逃げして裁判所に出てた競売物件だしw
家は240平米で敷地面積は888平米で、落札額670万円なら凄い安いみたいですね。
しかし二階がそうとうサトーでリフォームしないと人が住めそうにありません、これは100万前後かかりそうなのでしばらくは1階だけでの生活になりそう。
明日も片付け、まぁなんもほかすることないし。。。
==========MAGIC============
そういえば《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles(5DN)》って《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》で停まるね、イマサラナニヲ。。
んで白ウニを組んでみる。
4灯籠の神/Lantern Kami(CHK)》
4陽光尾の鷹/Suntail Hawk(JUD)》
4今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda(CHK)》
4レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter(MRD)》
4薄青幕の侍/Samurai of the Pale Curtain(CHK)》
4急報/Raise the Alarm(MRD)》
4栄光の頌歌/Glorious Anthem(8ED)》
4骨断ちの矛槍/Bonesplitter(MRD)》
2真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
4梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
21地/Plains(UNH)》
1永岩城/Eiganjo Castle(CHK)》
わぁぉなんてセンスのないこと、9版と救済のリストとか見てるんかって話。
《土地の寄進》
《ヴェクの聖騎士》
《サバンナ・ライオン》
とかくらいかな9版での候補。
聖騎士さまは《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion(5DN)》がいるからなぁ、土地の寄進はライブラリ圧縮と装備品の付け替えのあたりで活躍しないかな。でもウィニーが土地でアドバンテージ。。。《荒場越えの突撃/Charge Across the Araba(SOK)》!?
救済では
《大薙刀》
《清麻呂の末裔》
《荒場越えの突撃》
《名誉の手》
《分霊の確約》
サイドでは
《日光女》
《純粋な意図》
《万力鎖》
な感じかな、分霊の確約とか使ってみたいけどね〜☆
ペインランドでタッチってのもありか。
この辺を色々ねじ込んで試してみるかな。
他は青トロン・赤単は造る予定、すき込みないけどトロール使ったのも造ってみるかぁ。
銀河鉄道
やっと売ってあるの発見しましたよ〜♪♪
まぁそこまで必死に探してたわけではないが。
今回のボーナストラック(?)は『イカ』・・・、イカについてBumpが熱唱してます。
「いか」(歌詞)
『
君の肌はとても白くて 見とれてしまうぜ
太陽の下で輝いているね 誰もかなわない
この感じなんだろう 知っているこの感じ
波を書き分けて 泳ぐすがた
君の足はとても長くて 見とれてしまうぜ
砂の上でおどりだしたね 誰もよせつけない
この感じあれだろう あっ でも この感じ
白い素肌をじりじりこがす君は
イカ イカ イカ イカ イカ イカ イカ イカ
君の髪が風にゆれると 触れてみたくなる
僕の指にからまるようで するりと逃げていく
イカ イカ イカ イカ イカ イカ イカ イカ
君のくちびる キスをするたび 吸いつくみたいで
イカ イカ イカ イカ イカ イカ イカ イカ
この感じそうだろう なつかしいこの感じ
知れば知るほど やみつきになる
君のビキニ 白い三角
』
注:これは歌詞です。
ここらへんは凄く謎なアーティストだと思う。
オンリー・ロンリー・グローリーの時の『星空のアルペジオ』とかはもう迷曲やね、来ることのない彼女を待ち続けて一人でクリスマスを祝うって曲。
オンリー・ロンリー・グローリーのCDが出てきたら歌詞乗せます、ヤスがこの曲を聴いて『Bumpは凄いだけじゃない! たけぇ!!!』とか言ってたな。
===========日常=============
新居の掃除を一日中、もう散らかり放題で盆休みはほぼこれで潰れます。
全然ヒマじゃなかったです(┰_┰ )
まぁ前の住人、夜逃げして裁判所に出てた競売物件だしw
家は240平米で敷地面積は888平米で、落札額670万円なら凄い安いみたいですね。
しかし二階がそうとうサトーでリフォームしないと人が住めそうにありません、これは100万前後かかりそうなのでしばらくは1階だけでの生活になりそう。
明日も片付け、まぁなんもほかすることないし。。。
==========MAGIC============
そういえば《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles(5DN)》って《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》で停まるね、イマサラナニヲ。。
んで白ウニを組んでみる。
4灯籠の神/Lantern Kami(CHK)》
4陽光尾の鷹/Suntail Hawk(JUD)》
4今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda(CHK)》
4レオニンの空狩人/Leonin Skyhunter(MRD)》
4薄青幕の侍/Samurai of the Pale Curtain(CHK)》
4急報/Raise the Alarm(MRD)》
4栄光の頌歌/Glorious Anthem(8ED)》
4骨断ちの矛槍/Bonesplitter(MRD)》
2真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
4梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
21地/Plains(UNH)》
1永岩城/Eiganjo Castle(CHK)》
わぁぉなんてセンスのないこと、9版と救済のリストとか見てるんかって話。
《土地の寄進》
《ヴェクの聖騎士》
《サバンナ・ライオン》
とかくらいかな9版での候補。
聖騎士さまは《オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion(5DN)》がいるからなぁ、土地の寄進はライブラリ圧縮と装備品の付け替えのあたりで活躍しないかな。でもウィニーが土地でアドバンテージ。。。《荒場越えの突撃/Charge Across the Araba(SOK)》!?
救済では
《大薙刀》
《清麻呂の末裔》
《荒場越えの突撃》
《名誉の手》
《分霊の確約》
サイドでは
《日光女》
《純粋な意図》
《万力鎖》
な感じかな、分霊の確約とか使ってみたいけどね〜☆
ペインランドでタッチってのもありか。
この辺を色々ねじ込んで試してみるかな。
他は青トロン・赤単は造る予定、すき込みないけどトロール使ったのも造ってみるかぁ。