PTプラハの松山予選に出ることにしました。

目標はベスト8で☆ 

ぱーちぃは gabe先生にbysの旦那、kazuさんもかな?

まぁ正直抜ける自信はないけど頑張ります!
(結構行くか悩みましたけど…)


bysさんには絶対負けません、あのcozyさん邸での神河ドラフトの惜敗は忘れてませんよ。


交通費は15kくらいかな、まぁきついけど仕事二月・三月はアホみたいに残業あるので大丈夫でしょう。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

『小糸製作所九州株式会社(佐賀工場)』の就職説明会行ってきました。

どうやら倍率は7〜9倍くらいの予想らしい、200人程度の募集で説明会には2000人を越える人が来てるそうです。

絶対ソコで働きたいわけではないけど工場が今年立ち上がるということで社員のほとんどがスタートラインが同じというのも魅力、これもまたひとつのチャンスかなぁと。

あぁそうそう試験内容は、

1)書類選考

2)適性検査 (簡単な漢字の読み書き・掛け算・割り算程度)

3)面接



ん? 掛け算? 割り算?  一般常識はやんないの???

まぁ助かったといえばそうなんだけどどんな選考基準で選ぶん!?


>ばかと〜くん
ごめん。どうやら小学生の漢字ドリルと計算ドリルを頑張れってことだそうです。

つーか分数とかでたらャバィまである、もう通分とか約分とか怪しい・・・。



落ちたらどうしよーかなー、福岡いきてーけどなぁ。

コメント

ちゃ・・・いしはらさん@www
I原
2006年2月23日9:14

適正試験の読み書き・掛け算などはSPI式のテストが多いです。内容的には中学受験の問題に近い。大きな本屋だと対策本が置いてあるので買ってみる(もしくは立ち読みしてみる)とよいかと。ただ合格の正答率が80〜90%という話。ちなみに私も今週の金曜日に同じような試験を受ける予定・・・お互いがんばりましょう。

moto
moto
2006年2月23日20:25

あっI原さんどーもっす。

ありがとうございます、SPIについてはネットでちょっと確認すたりはしてましたが。
人に教わるまで知りませんでしたw

お互い頑張りましょう! といっても俺は絶望的だが…。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索