土曜日に電車で福岡のYSへ行きドラフト。

7時過ぎ着になりそうだったから見学だろうなぁと思ってたら皆さん待っててくれて…すみませんありがとうございました。


ラヴニカを割と順調に青黒で進めながらパクトで白をタッチで拾う、カードパワーもまずまずなデッキができたけど即効2敗して1−2。

ここで『お帰りランド』の評価の高さに驚く、普通に3〜4枚いれてたり、gabeさんは5〜6枚入れてました。


その日の夜はばかと〜邸にお世話に。

gabeさんの久留米プレリのシールドを組みながら…このシールド難しくて全然まともな組み方ができませんでした。

その後gabeさんの組み方を見せてもらって驚きました(色選択が違った)、全然まとまってる…。

更にその後ばかと〜くんが組んでもgabeさんと同じ色になり細部は違うもののほぼ同じ構成になり、自分のラヴニカ環境に対するカードの認識が足り無すぎると思いました。

gabeさんがダウンしてからはまったり読書タイム、ばかと〜邸の本の量は凄いですね。



んでYSプレリ、気合いれて臨んだら生物の線は細いけど除去が大竜巻含め大量にあったのでイケル!と思ってたら・・・1−3。

gabe師匠より緑白+赤で組んだけど更に黒タッチの方が良いということになりサイド後とかで組み替えて対戦しましたが「ギャグで5色組んだ人」に2-0で斬られ死亡。

除去もってて文句言えないけど、生物が小さくてクロックかけ辛いのがきつかった。

大竜巻のタイミングも間違えたし。


その後のドラフト、超ゴットな青黒+赤が完成。

ギルドランドも一枚フォイルで計二枚出たりと燃えたけど、死亡。

1戦目は普通に勝てたけど二戦目は逆土地二回でGG、三戦目も回りが良かった1本はとれたけど5枚目の土地か山どっちでもちょかったのに引かずにボロス相手に死亡とか。

1−2




ん?




1−2

1−3

1−2



3/7!  おぉなんと見事なタフネス!







氏ネバイイノニ。。。。。





しかしミスも多かった、『ソーサリ・インスタント青赤ティム』のアンタップわすれたりティムエンチャントの付け替えるタイミングを見計らいながら数ターン後いざ付け替えなきゃいかんときにわすれてエンドコールとか。

後普通にティムを二回撃ち忘れた、この辺はプレイングとかいう以前の問題。。。



福岡に行くのは電車だと往復4200かかるのがきついけど行かなきゃリミテッドできないから。

それにMOだと他の人の意見とか聞き辛いし。

お付き合いして頂いたgabe先生とばかと〜くん、ありがとうございました。



しかし福岡に煩雑に行けたらなぁ、もっと金と時間の効率が良い方法はないだろうか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索