佐世保

2006年1月16日
佐世保の造船所を退職してから佐世保のアーケードを歩くのも久々。

仕事終わった後遊びに行ったりとこの街はいつ来ても懐かしさを感じる。

まぁMAGICの大会なわけで。

結構気軽に参加できるので佐世保の大会は好きです。

デッキは以下、

7《平地/Plains》
4《湿った墓/Watery Grave》
4《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
3《地底の大河/Underground River》
3《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1《永岩城/Eiganjo Castle》

-クリーチャー(24)-
-4《灯籠の神/Lantern Kami》
4《サバンナ・ライオン/Savannah Lions》
4《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda》
4《古の法の神/Kami of Ancient Law》
4《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》
4《闇の腹心/Dark Confidant》

-呪文(14
4《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
2《真髄の針/Pithing Needle》
4《マナ漏出/Mana Leak》
4《差し戻し/Remand》

-サイドボード(15)-
1《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》
3《最後の喘ぎ/Last Gasp》
4《殺戮/Slay》
3《万力鎖/Manriki-Gusari(SOK)》
2《塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker》
2《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》

放粉痢をcozyさんちに忘れてきてカモさんから二枚借りて出陣。

当然のように二敗しました、結果2−2.

1白+赤黒ビート ×○○

2赤白ランデス@Fumyさん ×○×

3赤白コントロール ○×○

4赤単ゴブリン ××

雑感としてはホコリやばぃ!!! コントロールにマジ強すぎ、差し戻しやマナ漏出の返しで張ったりもぅエロぃw

あと生物デッキ相手にメロクはやっぱ神ですね、入れてると随分頼りになります。

《万力鎖/Manriki-Gusari(SOK)》は…うーん、評価難しかった。

《最後の喘ぎ/Last Gasp(RAV)》は8ヒッピーとかにテンポとれてよさそうだった。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

終わった後ドラフトしたけど 2−1

ゴルガリやっててディミーアに事故+逆事故の連チャンで負けた。

《遥か見/Farseek(RAV)》と森一枚の手札で後手でマリガンしなかったがモロ4ターンにわたりディスカード。

ディミーアは早くないけん1ターンディスカードくらいまでならなんとかなるかなぁとか慢心してた。

事故っていうよりはマリガンミス!?

ヤスが優勝して赤白ランドとって俺が3位で《ディミーアの巾着切り/Dimir Cutpurse(RAV)》4枚目。

この後ヤスが大会の賞品のパックを開けたら赤白ランドがまた出て俺が酔って落とした分をプリベントw

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あとリキタケさんにサンチャで会いました、わき腹殴られました;;

あー帰ったら妹から『佐世保のアーケードおったやろ?』とか言われました。

サンチャに帰りによってそこでドラフトの対戦の続きしてたんで、だからココでMAGICしたら目立つんだよなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索