デッキドウシヨってしか書いてないなぁ。
2005年8月18日
行こうと思って四季とかに色々聞いたりしてたけど、新居の片づけで無理になりました。
二階の掃除なのですがタンスやら瓦礫やらありとあらゆるものが散乱してて人が住めるスペースではなく、ここはリフォームする予定。
さすがに祖父母や親戚にも手伝ってもらいそうなのに住人が遊びにいくわけにもいかないので・・・。
まぁしゃーなぃ、でも日本選手権は愉しみです。
調整も来週末を残すのみだけどできるかぎり、で頑張ろうと思います。
でもマジなんも調整&練習しとらんし情報もほとんど知らず・・、んー予選より練習してないわ(笑)
デッキは今の所トロン(青or緑)&青単パーミなどは使いたくない感じ、それらをメタったデッキがいいな。
白ウニか赤コンなり赤ビートかな。
でも使いたいのは惑乱の死霊をいれたデッキ。
よしデッキ組んでみよう。
《沼/Swamp(UNH)》
《死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death’s Storehouse(CHK)》
《氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge(BOK)》
《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(AP)》
《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》
《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》
《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats(S00)》
《騒がしいネズミ/Chittering Rats(DST)》
《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman(MRD)》
《頭蓋骨の収集家/Skull Collector(SOK)》
《惑乱の死霊/Hypnotic Specter(9ED)》
《ネクラタル/Nekrataal(9ED)》
《鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni(BOK)》
《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》
《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
《肉体の奪取/Rend Flesh(CHK)》
うーんもう10時だ、ねもぃので寝ます。
レシピの続きは明日かな。
でも最初にデッキ完成させたときは全てにたいするソリューションになるような感じで感動するんだけど、次の日良く見てみたらマナバランスぐちゃってたりなんでもしたくなってコンセプトなくなってたりメタってたのに勝てなかったりとか多いよね。
出来た瞬間は完璧に見えるんだけどねー、多分↑のも朝みたらクソ弱く感じるんだろうな・・・。
まぁデッキ組むのとかそういうのがおもしろかったりも・・・、でもまるっきり新環境だからなにが良いのか全然わからん。
あーもぅマジでっきドウシヨ・・・。
良く考えたら学生は夏休みですね、平日に遊べるのはちょぃうらやましいです(苦笑)
思ったけど九州北半分でニッセン行く人の中で会社勤めしてる人ってそうはいないんじゃ??;;
kazuさんくらい?
それに土日はスロットが良く出るみたいな話も聞きましたし。
てゆーか・・・ぶっちゃけ、後1週間くらい盆休みくれない? To 会社様。
mizuta風。。。
来週福岡と行こうと思ってます。
YS杯でポイント配る予定なのでヨロシクです。
二階の掃除なのですがタンスやら瓦礫やらありとあらゆるものが散乱してて人が住めるスペースではなく、ここはリフォームする予定。
さすがに祖父母や親戚にも手伝ってもらいそうなのに住人が遊びにいくわけにもいかないので・・・。
まぁしゃーなぃ、でも日本選手権は愉しみです。
調整も来週末を残すのみだけどできるかぎり、で頑張ろうと思います。
でもマジなんも調整&練習しとらんし情報もほとんど知らず・・、んー予選より練習してないわ(笑)
デッキは今の所トロン(青or緑)&青単パーミなどは使いたくない感じ、それらをメタったデッキがいいな。
白ウニか赤コンなり赤ビートかな。
でも使いたいのは惑乱の死霊をいれたデッキ。
よしデッキ組んでみよう。
《沼/Swamp(UNH)》
《死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death’s Storehouse(CHK)》
《氷の橋、天戸/Tendo Ice Bridge(BOK)》
《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes(AP)》
《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus(DST)》
《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》
《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats(S00)》
《騒がしいネズミ/Chittering Rats(DST)》
《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman(MRD)》
《頭蓋骨の収集家/Skull Collector(SOK)》
《惑乱の死霊/Hypnotic Specter(9ED)》
《ネクラタル/Nekrataal(9ED)》
《鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni(BOK)》
《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》
《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
《肉体の奪取/Rend Flesh(CHK)》
うーんもう10時だ、ねもぃので寝ます。
レシピの続きは明日かな。
でも最初にデッキ完成させたときは全てにたいするソリューションになるような感じで感動するんだけど、次の日良く見てみたらマナバランスぐちゃってたりなんでもしたくなってコンセプトなくなってたりメタってたのに勝てなかったりとか多いよね。
出来た瞬間は完璧に見えるんだけどねー、多分↑のも朝みたらクソ弱く感じるんだろうな・・・。
まぁデッキ組むのとかそういうのがおもしろかったりも・・・、でもまるっきり新環境だからなにが良いのか全然わからん。
あーもぅマジでっきドウシヨ・・・。
良く考えたら学生は夏休みですね、平日に遊べるのはちょぃうらやましいです(苦笑)
思ったけど九州北半分でニッセン行く人の中で会社勤めしてる人ってそうはいないんじゃ??;;
kazuさんくらい?
それに土日はスロットが良く出るみたいな話も聞きましたし。
てゆーか・・・ぶっちゃけ、後1週間くらい盆休みくれない? To 会社様。
mizuta風。。。
来週福岡と行こうと思ってます。
YS杯でポイント配る予定なのでヨロシクです。
コメント