予選、続き。とか
2005年6月13日〜〜〜〜〜〜予選〜〜〜〜〜〜
R5 白ウィニー (熊本の人 2−1
?理想的にボコられる、決定事項なんでw
?サイドから雷鳴の杖×4・恐怖×2・帰化×3入れる、計算ではないのですが結果的に白ウィニー対策枚数凄かったです。
相手は普通に灯篭神→空狩人コースだがこちらの4ターン目のメロクですべてが止まる、まぁ1ターンは白群れを見てたので空狩人はスルーしたけど。そのままメロクが・・・。
?相手、灯篭神→矛槍アタック。返しで帰化で矛槍割ったら相手土地は二枚のままだが十手が出てくる!
十手&剣用に残せよオレ!(結果的にはそれでライフがかなり保てたけど。)、しかしライブラリとはお友達なのでゼァロットTop。その後相手がランドでもたついてるうちにトロールを2体出して殴りだす。
あげく相手はそれから土地を引き続け、天羅至の掌握を三枚抱えながら投了。こういう時には杖引かんけんね。
R6 緑コンタッチ赤 (大分の人 1−2
ここで勝てばベスト16確定。
?相手トリプルマリガン、まぁやっぱカードの枚数の差で勝ちましたが相手メインの《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman(MRD)》がうざかった。
?ビーコンわらわら+粗野な覚醒→二枚目ビーコンで負け。
?ビーコンわらわらで負けそうになるも独楽経由で雷鳴の杖Topで持ち直しメロクで殴り始める。ココでミス、かな?
自分ライフ1:メロクとイリュトークン×1と雷鳴の杖、手札証人 ランド5枚に留めて殴ってる
相手ライフ11くらい:トロールの苦行者×1とビーコン8体 ランドイッパイ
相手が謎にトロールだけでで殴ってきたあとに雷鳴の杖をシャーマンで割ってくる、割って殴れば確実に勝つのに・・・。相手は『一応安全策で・・・』とか言ってたけど意味がわからん、むしろそれでおれが独楽から二枚目かビーコンTopしたらどうするつもりだったんでしょうね。
二枚目引けなかったけど『手札証人だったから6マナを出せる環境を整えておくべき』じゃなかったのかと(結果的にはそうしてたら勝ってたから)。
しかし『人類だったら割って殴ってくる』のでこれはありえない、結局メロク全部出して殴ってたら勝ってたんじゃないかとなにか割られたら負けなのをわかっていて何故そのプレイじゃなかったのだろうと、仮に何か引いても出せないけど引いて良いのは二枚目の杖だけだったのだから。つまりおれも人類ではなかったのです。
2敗はまだ目があるけどこの負けでもう流れを失ったと思いました
、この負けはわすれません。
R7 緑トロン (大分の人 2−1
相手が気さくな青年だったのでおれもリラックスしてプレイできた。
?こちら鳥→トロール→あっ1枚だけの頭蓋摘出引いたw 葉と爪抜き
やはり彼も若かいと・・・、後手5ターン目歯と爪コースはなんとか回避。
そろったトロンLandからタイタンなどを出されるも盲信者で割ったりしながらトロールで殴りきる。
?やはり彼はおれより若いとです、先手4ターン目最速歯と爪。GG
?おれ先手
ノーランドで1マリ後、
桜族の長老×1
木霊の手の内×2
すき込み×2
森×1
2ターン目が土地なら聴牌、流れを掴むのはココしかないとKEEP
おれ『セット、森』
相手『セット、タワーから独楽』
おれ『ドロー、森!』
やっぱりデッキはお友達でした。
まぁそのまますき込んでその後引いてきたトロールで殴りだす、しかし相手オフェンシブサイドでトロールをブロッカーに出してくる。
トロールがにらみ合う場に。その後相手6マナ出せる状態で忘却石を置いてEND、おれがレスで再生できるマナ残して石に気化。相手考えるも長老が2体に鳥1体がいて相手もそうライフがないので流すことに。
こちら:トロール+土地+独楽+手札に証人+火氷剣
相手:緑緑含む11マナくらい出せる土地、手札数枚あるもなんもなさげ
オレ有利?w 返しで殴って証人で証人回収してEND
相手のターン、独楽経由→精神隷属器→起動
相手おれの手札を見て投了。。。
ケンシロウくんから突っ込まれたけど[あそこで帰化で石割るはナイ]、普通に墓地に落ちてたらゲームはわからなかったと。
まぁ帰化撃った時は1:1交換で良いかぁ、くらいに思って撃ったけどたしかにありえんね。これも相手のミスで勝ったような感じ。
あとはOppしだい。んで15位でギリ抜け。
16位でさらにギリギリで抜けた佐賀のタナカくんには感動しました、彼がシングルで負けたのが残念でした。
〜〜〜総じて〜〜〜
ミスりながらも相手がオレよりミスったり、引きが良かったりして予選ラウンド抜けました。
これだけミスに気をつけるように心掛けているのにこんなに多いとは・・・、まぁミスが簡単に気づいて治るならだれも苦労しませんよね。
俺の中で選手権予選ってハードルが高いイメージがあったのですが2敗して、しかも予選ラウンド地雷さんや志岐・たけすへくん達にも当たらず抜けて終わってみたらなんか正直『普通のスタンの大会』みたいな感じが残りました。あまり予選抜けた実感がないんですよ。
ぃゃうれしくはあるんですけどねw
ケンシロウくんが抜けたみたいですね、席一つがマジで空きました^^;
しかし黒障+メロクを出されていた場をどうやってひっくりかえしたんだ??
ケンシロウくんつえーわぁ、でも《大水招き/Floodbringer(BOK)》と十手を入れた青単ビートで出たんじゃなかったのか!?
6回戦まで隣同士でやるまで真剣に信じてたんだぞ(笑) 終わった後レシピ拝むの愉しみにしてたのに・・・。
しかし本戦ロチェかブードラか、八版か九版、とかなにも知らない。デッキ調整どうするんだ?またYS通い説??
少なくとも福岡に行かないと濃い練習はできなそう、行くかぎりはちゃんと調整&練習はしたいな。
それで・・・その・・・本戦用の調整とか福岡でされる方、誘って頂けたらうれしいです。てか誘ってくださいm(_ _)m
おれ調整相手としてはうまくないからなぁ・・・、Giveしてもらうばかりになりそうで心苦しいのですが。
〜〜〜〜〜〜日常〜〜〜〜〜〜
今日、上司を捻じ伏せるという予選を突破しました。
しかし交替勤務してて本戦の週夜勤で反対番の先輩に代わってもらわなければいけないので予選はまだ続いています、『さすがに九月の予定はわからんよ、なんもなかったら大丈夫ばぃ』とのお言葉。
松山の時は先輩用事と重なっててGGでした。
もしも代わってもらえなかったら本戦出場はあきらめます。
そりゃめちゃ行きたいけど仕事している以上ソレに対する責任があると思うので。
R5 白ウィニー (熊本の人 2−1
?理想的にボコられる、決定事項なんでw
?サイドから雷鳴の杖×4・恐怖×2・帰化×3入れる、計算ではないのですが結果的に白ウィニー対策枚数凄かったです。
相手は普通に灯篭神→空狩人コースだがこちらの4ターン目のメロクですべてが止まる、まぁ1ターンは白群れを見てたので空狩人はスルーしたけど。そのままメロクが・・・。
?相手、灯篭神→矛槍アタック。返しで帰化で矛槍割ったら相手土地は二枚のままだが十手が出てくる!
十手&剣用に残せよオレ!(結果的にはそれでライフがかなり保てたけど。)、しかしライブラリとはお友達なのでゼァロットTop。その後相手がランドでもたついてるうちにトロールを2体出して殴りだす。
あげく相手はそれから土地を引き続け、天羅至の掌握を三枚抱えながら投了。こういう時には杖引かんけんね。
R6 緑コンタッチ赤 (大分の人 1−2
ここで勝てばベスト16確定。
?相手トリプルマリガン、まぁやっぱカードの枚数の差で勝ちましたが相手メインの《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman(MRD)》がうざかった。
?ビーコンわらわら+粗野な覚醒→二枚目ビーコンで負け。
?ビーコンわらわらで負けそうになるも独楽経由で雷鳴の杖Topで持ち直しメロクで殴り始める。ココでミス、かな?
自分ライフ1:メロクとイリュトークン×1と雷鳴の杖、手札証人 ランド5枚に留めて殴ってる
相手ライフ11くらい:トロールの苦行者×1とビーコン8体 ランドイッパイ
相手が謎にトロールだけでで殴ってきたあとに雷鳴の杖をシャーマンで割ってくる、割って殴れば確実に勝つのに・・・。相手は『一応安全策で・・・』とか言ってたけど意味がわからん、むしろそれでおれが独楽から二枚目かビーコンTopしたらどうするつもりだったんでしょうね。
二枚目引けなかったけど『手札証人だったから6マナを出せる環境を整えておくべき』じゃなかったのかと(結果的にはそうしてたら勝ってたから)。
しかし『人類だったら割って殴ってくる』のでこれはありえない、結局メロク全部出して殴ってたら勝ってたんじゃないかとなにか割られたら負けなのをわかっていて何故そのプレイじゃなかったのだろうと、仮に何か引いても出せないけど引いて良いのは二枚目の杖だけだったのだから。つまりおれも人類ではなかったのです。
2敗はまだ目があるけどこの負けでもう流れを失ったと思いました
、この負けはわすれません。
R7 緑トロン (大分の人 2−1
相手が気さくな青年だったのでおれもリラックスしてプレイできた。
?こちら鳥→トロール→あっ1枚だけの頭蓋摘出引いたw 葉と爪抜き
やはり彼も若かいと・・・、後手5ターン目歯と爪コースはなんとか回避。
そろったトロンLandからタイタンなどを出されるも盲信者で割ったりしながらトロールで殴りきる。
?やはり彼はおれより若いとです、先手4ターン目最速歯と爪。GG
?おれ先手
ノーランドで1マリ後、
桜族の長老×1
木霊の手の内×2
すき込み×2
森×1
2ターン目が土地なら聴牌、流れを掴むのはココしかないとKEEP
おれ『セット、森』
相手『セット、タワーから独楽』
おれ『ドロー、森!』
やっぱりデッキはお友達でした。
まぁそのまますき込んでその後引いてきたトロールで殴りだす、しかし相手オフェンシブサイドでトロールをブロッカーに出してくる。
トロールがにらみ合う場に。その後相手6マナ出せる状態で忘却石を置いてEND、おれがレスで再生できるマナ残して石に気化。相手考えるも長老が2体に鳥1体がいて相手もそうライフがないので流すことに。
こちら:トロール+土地+独楽+手札に証人+火氷剣
相手:緑緑含む11マナくらい出せる土地、手札数枚あるもなんもなさげ
オレ有利?w 返しで殴って証人で証人回収してEND
相手のターン、独楽経由→精神隷属器→起動
相手おれの手札を見て投了。。。
ケンシロウくんから突っ込まれたけど[あそこで帰化で石割るはナイ]、普通に墓地に落ちてたらゲームはわからなかったと。
まぁ帰化撃った時は1:1交換で良いかぁ、くらいに思って撃ったけどたしかにありえんね。これも相手のミスで勝ったような感じ。
あとはOppしだい。んで15位でギリ抜け。
16位でさらにギリギリで抜けた佐賀のタナカくんには感動しました、彼がシングルで負けたのが残念でした。
〜〜〜総じて〜〜〜
ミスりながらも相手がオレよりミスったり、引きが良かったりして予選ラウンド抜けました。
これだけミスに気をつけるように心掛けているのにこんなに多いとは・・・、まぁミスが簡単に気づいて治るならだれも苦労しませんよね。
俺の中で選手権予選ってハードルが高いイメージがあったのですが2敗して、しかも予選ラウンド地雷さんや志岐・たけすへくん達にも当たらず抜けて終わってみたらなんか正直『普通のスタンの大会』みたいな感じが残りました。あまり予選抜けた実感がないんですよ。
ぃゃうれしくはあるんですけどねw
ケンシロウくんが抜けたみたいですね、席一つがマジで空きました^^;
しかし黒障+メロクを出されていた場をどうやってひっくりかえしたんだ??
ケンシロウくんつえーわぁ、でも《大水招き/Floodbringer(BOK)》と十手を入れた青単ビートで出たんじゃなかったのか!?
6回戦まで隣同士でやるまで真剣に信じてたんだぞ(笑) 終わった後レシピ拝むの愉しみにしてたのに・・・。
しかし本戦ロチェかブードラか、八版か九版、とかなにも知らない。デッキ調整どうするんだ?またYS通い説??
少なくとも福岡に行かないと濃い練習はできなそう、行くかぎりはちゃんと調整&練習はしたいな。
それで・・・その・・・本戦用の調整とか福岡でされる方、誘って頂けたらうれしいです。てか誘ってくださいm(_ _)m
おれ調整相手としてはうまくないからなぁ・・・、Giveしてもらうばかりになりそうで心苦しいのですが。
〜〜〜〜〜〜日常〜〜〜〜〜〜
今日、上司を捻じ伏せるという予選を突破しました。
しかし交替勤務してて本戦の週夜勤で反対番の先輩に代わってもらわなければいけないので予選はまだ続いています、『さすがに九月の予定はわからんよ、なんもなかったら大丈夫ばぃ』とのお言葉。
松山の時は先輩用事と重なっててGGでした。
もしも代わってもらえなかったら本戦出場はあきらめます。
そりゃめちゃ行きたいけど仕事している以上ソレに対する責任があると思うので。
コメント