YS杯
2005年5月29日志岐から誘われ夜勤明けで徹夜でYSへ、一人なんで電車で(特急往復4200円)。
デッキは普通の赤単バーン、他に使いたいデッキなくてさ。志岐からは『もうちょぃマシなのはなかったんかぃ』と言われたが・・・。
最近cozyさんの掲示板で知り合った佐賀出身の毒蛇くん(トロン)も初のスタンダードということで参加してました。
毒蛇くんは教祖さん(黒緑タッチ青)相手に隔離されたタイタンサイドから抜いたりしててかなりテンパッてたけどかなり練習になった模様でした、かれも頭蓋摘出を撃たれまくって2−3だったようです。しかし黒緑多いわー
1回戦 黒緑タッチ青2-1
2回戦 黒緑タッチ青1-2
3回戦 5色エンチャント2-0
4回戦 教祖さん(でいいのかな?)@本家黒緑タッチ青白0-2
教祖さんからはサイド後タッチ赤の防御円されました、剣が出ていましたが「蛾さえ引けば・・・」と言いながら死にました。
5回戦 wナベさん@赤単バーン2-0
3-2でした、レポートはほぼ自分マワッタorマワラナカッタか相手マワッタorマワラナカッタなんで省略。
てかこれだけ黒緑多いとどれがどれかあんまおぼえとらん(笑)
wナベさん以外みんな《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》→《木霊の手の内/Kodama’s Reach(CHK)》やったしw
感想は局地的にトロンが一人しかいなくて塩まけませんでした、緑系にもゾーズーやスリスは有利なのですがその他火力やランデスがあまり役に立たないので4-6で不利な感じでした。
てかデスクラ打たれるのが厳しいッス、でも練習にはなりました。志岐やmanaさんには色々厳しい言葉を頂きましたが(笑)
てか赤で緑系をメタれんかなー、ほかのデッキでも緑系に勝ちやすいのは白ウニか青パーくらいしかないのかなー
今日の赤単選択は失敗でした、火と氷の剣は遅いけどどんな生物もEndCardになるのはやっぱ強かったけど良く長老にブロックされてデスクラがかなりあって。
デッキは普通の赤単バーン、他に使いたいデッキなくてさ。志岐からは『もうちょぃマシなのはなかったんかぃ』と言われたが・・・。
最近cozyさんの掲示板で知り合った佐賀出身の毒蛇くん(トロン)も初のスタンダードということで参加してました。
毒蛇くんは教祖さん(黒緑タッチ青)相手に隔離されたタイタンサイドから抜いたりしててかなりテンパッてたけどかなり練習になった模様でした、かれも頭蓋摘出を撃たれまくって2−3だったようです。しかし黒緑多いわー
1回戦 黒緑タッチ青2-1
2回戦 黒緑タッチ青1-2
3回戦 5色エンチャント2-0
4回戦 教祖さん(でいいのかな?)@本家黒緑タッチ青白0-2
教祖さんからはサイド後タッチ赤の防御円されました、剣が出ていましたが「蛾さえ引けば・・・」と言いながら死にました。
5回戦 wナベさん@赤単バーン2-0
3-2でした、レポートはほぼ自分マワッタorマワラナカッタか相手マワッタorマワラナカッタなんで省略。
てかこれだけ黒緑多いとどれがどれかあんまおぼえとらん(笑)
wナベさん以外みんな《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder(CHK)》→《木霊の手の内/Kodama’s Reach(CHK)》やったしw
感想は局地的にトロンが一人しかいなくて塩まけませんでした、緑系にもゾーズーやスリスは有利なのですがその他火力やランデスがあまり役に立たないので4-6で不利な感じでした。
てかデスクラ打たれるのが厳しいッス、でも練習にはなりました。志岐やmanaさんには色々厳しい言葉を頂きましたが(笑)
てか赤で緑系をメタれんかなー、ほかのデッキでも緑系に勝ちやすいのは白ウニか青パーくらいしかないのかなー
今日の赤単選択は失敗でした、火と氷の剣は遅いけどどんな生物もEndCardになるのはやっぱ強かったけど良く長老にブロックされてデスクラがかなりあって。
コメント