アブザンと近況
アブザンと近況
アブザンと近況
最近車買ってからめっきりmtgのこと考えてなかった、happymtgの記事を読むだけでアブザン組みたくなって再熱。、

トカゲや永遠の証人の大変異’sを使ってみたい、さすがにシムルガルの嘲笑デッキ多そうなんでそこには強くしたい

FNMにとりあえず出たいけど・・・


GW1回もMOドラフトしなかったのはもったいなかったかな、でも家族との時間がしっかり持てた休暇だった。
娘も広島の姪と長く遊べて最高の笑顔が見れた♪( ´▽`)
実家の両親も幸せそうだった


モダマス2は高すぎて貴族の遊戯、やりたいけどコスパが 。

そう、欲しい車買ったのでお小遣い減額されたのです( ;´Д`)
これはやむなし それでもレクサスRX450hハイブリッド欲しかった

車の改造は興味ないけど一点イジリたい箇所¥12000があるので夏にかけては暫くmtg遠ざかりそう
でも友人の活躍が今のmtgの楽しみなのでちゃんと関わって続けていきます



1位 倉科カナ ドラマ残念な夫を見させられの感想はカナ可愛い・玉木くそ
   先日のくりぃむしちゅーの番組で熊本図書館倉庫にむさい教授と入っていく様はドキドキした。久々衝撃的オトナ可愛さ

2位 真野ゆりあ 安定のTwitterフォロー

3位 ゆうこりん ゴディバのチョコくれたぞ!ホワイトデー恐すぎ

4位 絵色ちか いやまじ可愛いけん

5位 おはよん中田さん 中々倒せないプレインずをーかー


最近スタンダードは本番=初回しみたいな状況も続き、プレイの一貫性もとれてないことが多い
緑信心使いたくて使ったから公開はないけど一貫性を持ったプレイをしやすいデッキをそもそも選択するのがいいのかな。

アブザンアグロはっそんな意味じゃ、良い気がする。


予約キャン待ち1人目で席増やしてもらえました!

ばぶるす一回しかいったことなくて道に迷うも対面の歩道を歩く地雷さん発見!

対面の歩道からストーキングして無事到着、道広くて声はかけれず。。 

デッキはお気に入りのジャンドモンスター ラクドスリターン好きすぎて

エイジに黒コンの動きをレクチャーしてもらう 私ここまで黒コンと対戦いたことないので

1回戦 エイジを白黒コン惨殺 俺相手へのハンデスの無力さをトップ捲ってわからせといたw 実際はレクチャーしてもらったから勝てた

2回戦Mゾノくん赤スライ サイドからのゴルチャとよっしーに当日もらったナイレア信奉者でなんとか勝てた

3回戦梅野サン黒コン 殴り損ねて負け デッキは答えてくれたのに 悔しい

4回戦白黒コン オブゼダートがきつくて負け

5回戦 山口のアカシロバーンのコ サイドからのよっしーに当日もらったナイレア信奉者の活躍で勝ち クルフィッウスの土地捲りわすれるクそプレイ

6回戦 シャアさん エスッパーコン
接戦 右手光る 勝ったつよし

結果4-2と悔しい結果 

梅野サン優勝かと思ったけど、残念

みんなと久々に会えて凄い楽しかった、最近仕事のストレスあって発散したかったから、




モダン参戦!

2014年6月2日 TCG全般
イベントデッキに思考囲いと刃砦いれたらデッキになりそう!

というレベルでの使用予定はFNMだけ? …

ラノワールはモダンも結構やってて(-_-;)




PTQ福岡

2014年5月2日 TCG全般
佐賀のコに乗せてってもらって可能な限り行きたい。
暫く福岡にもいっていないし、みんなに会いたい。

ラノワールではシールドの練習会もあってて本格的、願わくば参加したいけどこのGWは娘と嫁も昨日から風邪引いて動けねーる。

出ていくのはさすがに難しい、。

ラノワールにはたいして売り上げに貢献出来てないからこういうときくらい尽力したいのだけど。

娘と過ごす休みは幸せ(*´∀`*)なのだけど小旅行くらいはいきたいのは嫁も同じ、



それと5/17の下関の大会行きたい、が理由付けが難しい
Mzonoくんがアドバンス店昇格の応援しているらしいのでラノワールの時のネオスカイへの恩返しの意味もあり、

こないだNeoskyのグルメ部が食べていた海鮮丼も超うまそうだったし

同日にその店でAV女優のサイン会があり、調べたらド真ん中ストライクの美人サンだったのも魅力的。
Twitterフォローしてしまったwまじ可愛い(´Д`)


しかしモダンも始まりそうだし時間的にもスタンダードはあんまりやらなそうだなぁ。


家族と仕事を大切にしながら、ちょっとずつでもmtgと関わっていきたい、、






凄い文字化け


マジックザギャザリングを再開や!

この環境のリミテッド好きだからGPもいきたかったけどね。


8月神戸、モダンは敷居がなぁ。


ジャンドモンスターで出馬。

1回戦:白黒コンに接戦の末オブゼダート止まらんで負け、化膿か殺戮遊戯をとるべきだったか。

2回戦:青黒生物除去イパーイの第6管区ワイトや青黒5マナのプロモホラー入れたデッキ
赤緑でこないだ負けたのでラクドスリターンで1:4交換して2枚目ラクドスリターンで1:3交換して勝ったと思ったらホラー出され、ウーズ出したらトップで除去。
ウーズ+ドムリでホラーと相討ち格闘させれたけどあと1ターン待てばタダ除去出来るしなーと思ったら甘かった。
唯一の負けパターンでホラーを価格で除去れず死んだ

3回戦:赤白信心でクルフィックスでキモチーキモチーした。


総じてケア出来てなさすぎ、都合よくしか考えれてない。
デッキも完成度低かった、4マナで2体に+1/+1絆魂とか入れてるバヤイではなかった、ナイレアの信奉者が脳内から陥落シテイタ

もうおじいちゃんプレイヤーだな

日曜は嫁がお隣さんとお茶会とのことで、ラノワールで軍勢×2テーロス×1でドラフト、まぁクソゲーw

軍勢の生物が弱い弱い。田中の静止を振りきったのはおれだが。

まぁ新しいカードGETできたのでいいのかな。

決勝負けて結局エファラとれずに波使い(・・;)

マリガンミスなのか…でも うーん まぁ


magic楽しいけどやはり大きな大会出れんとモチベーションあがらんねぇ、PTQ が山口ってのが辛すぎる。


スタンダードは赤緑をコツコツ作ってます。


あと4kgくらい痩せました、ダイエットというにはたりないけど健康に生きていきたいので。





パスワード忘れてて、たまたまテキトーなの入れたら復活。

このすぐしたに19人のPTQレポあって笑ったw

皆様リンクお願いします(^-^)
昨日の朝、ありえない角度から0回戦敗退(゚□゚;) 



副課長『来週いっぱい本社から課長がみえて生産方式のトレーナーの資格の講習があるんだが係を代表してどうだ?現場を一週間離れてみっちり講習になるよ』


おれ『はいぜひやらせてください』


副課長『班長に教育していかなければいけない資格講習だからしっかりなそれじゃぁH係長、本山でいいな?』


H係長『ぇ?今週末、本山くん日本選手権ていいおらんやった?だけん選ぶと悩みおったとに』


おれ『ぁ…(゚□゚;)(((アホス)))』

この間2秒…

おれ『でも講習受けさせてください』



という流れでニッセンオワタ、ぁーなんでよりによって来週なんだろ


でも係長が選ばれる講習に班長の自分がってのは明らかに他の班長より優位に立てる、このチャンスはどうしても掴んでいたかったので…。

デッキの調整より人生の調整…


ニッセンに行くみんなは最後の週末調整頑張ってな

前日はおれんちでヤス・ISO・ライトで調整。

一応盆休み中に地雷邸でドラフトやらKKくんやyukiとブロック構築の調整もやってたんでほんとんどココではいじらなかったです。

1戦目にホワイトサンダーくん(フェアリー)に負けたけど、ひらぽんさん(赤単)→カブル(キスキン)→うさぎ(フェアリー)と引きも良く3−1でベスト8 

あ、参加者19人の4回戦なんすよw 日本で一番ベルリンに近い街でした

決勝ラウンドはyuki(赤単シャーマン)に勝って、けんけんさん(ドランタッチ赤)に負けました。

ただドランに苦花→霧縛り→霧縛り→霧縛りしたのはさすがにハァハァでしたw

ホワイトサンダーくんとけんけんさんの時はタダミスやりました。

4回マリガンしたうさぎにライフ6まで迫られたのには慢心プレイミス(ウーナの末裔でコショウ煙をかわされ、変わり谷VS変わり谷をシャクられた)もいいトコ、誘惑撒きTOPせんかったらBOSSウーナに殺されてた。

レシピも終わってみたらサイドで変えたいところもあった、来週もまた福岡でPTQなのでレシピ錬り錬りします。

========================

明日から仕事です、試合中会社から電話なってましたが設備の立ち上がりは順調だった模様。

けっこー盆休み満喫しました、残してた仕事もまぁあったけどやる気が出なくてやらなかった。

この期間まったく仕事の事考えずにほんとリフレッシュしたかった(苦笑)



あと今日buttaiさんから『ふくよかになったね』的ナことを言われたので食生活改善します!!

とりあえず終わった後のモツ鍋屋ではモツ食わず野菜だけ食べてました! 

でもゴハンとちゃんぽん麺も食べました!! 

スープも飲んでます!!



ま・・・明日からです。

まぁ2交替で不規則だけど仕事に支障をきたさないようにとりあえず2ヶ月で5キロ減を目指してまずは食生活から改善していきます。

GP神戸 MIXIコピペ

2008年8月13日
GP神戸に来ています

2008年08月02日05:48

ちなみに先週はレーティング2バイを捨ててフェアリーで福岡のGPTに出てフルボッコにされる。

前日GPTもフルボッコ、けいたろうのレシピいじって逆に弱くなって

今回は調整も練習もほとんどできてないからデッキはけいたろうのフルコピけいたろうには感謝します。

今日はプレイングミスもGPTでいっぱいやった
やりながら慣れていくしかないか、こんな状態でGPは勝てるわけないんだけどね。

さらに言い訳ケドこの休みとるために今週まともに寝てなくて朝始発に間に合うギリギリまで仕事してて新幹線で一時間寝ただけでゲームやりながらボーッてなってるのが自分でもわかった

もう少し頭がクリアなら慣れてないなりにも戦えたかもけど

でも富山のアツヲや静岡のマナをはじめ多くの地方の友人に会えたのもGPの楽しみのひとつ

リスケさんやひのきさんにも会いたかった


前日3バイとったヤス(佐賀)がすやすや横で寝てます(-_-)

今回のGPはヤスがやってくれると願ってます

はぁ…こんな疲れてるときでもおれのビジネスホテルでも床(トコ)がかわると眠れないブルジョワ体質どうにかならんかね

金曜はにょろにょろ食ったので今日はもーもーが食べたいな




もーもー(牛)

にょろにょろ(鰻)




Oneチャン!

2008年08月03日22:13 GP神戸本戦はキスキン出て

1バイ

×
×
×
×




の5-4オワタ

二日目は『構築やりたりん』ってたぎってGPT蹴ってフェアリーでPTQベルリン。 

暖まってきた右手がブンブンして5-1後IDでプレーオフ  

白コントロールとフェアリーを斬って決勝。




右手光らんかったゎ…

しかも1本目のシャフル中にリフルで相手のカードを折ってしまう

相手は代用カードで対応する裁定、『カードは弁償します』と速攻で謝る

デッキはフェアリーだとしってたから苦花…変わり谷…色々浮かんだ。

最終的にはウーナの末裔だったのでバイヤーから1200ですみました

この辺で流れを逃したんだろうな…

まぁ二位でイブンタイド50パックGet(ちゃんと数えたら40じゃなかった笑)

うん、マジック楽しかった。
パスワードわかんねって感じで人の読んでるだけ用だったら、ふとテキトーにパスワードいれてみるとログインできたw

結構MTG関係コッチに書いてる人もいるのでちょこちょこコピペしようかな。
こっちは携帯からみにくいのであまり更新してなかったり。。。

ちょこちょこコピペだけはしようかと。

PTクアラルンプール福岡予選 優勝したぁぁ まっじ嬉しい

相手の事故を勝ったりしたけど、ミスもしたけど、決勝ドラフトも小粒な生物ばっかな赤白だったけど、初めてリミテッドの大会で勝った。

練習してくれた皆様ありがとうございますm(_ _)m



さてクアラルンプールですが・・・

上司には今日早めに出社して相談します。

今は書類を準備しているところですが…まぁ書類は何回か書いたことあるんで大丈夫でしたが。。。

マレーシアてどんだけ時間かかるん??
何もって行けばいいの??(身体とスリーブと財布とパスポート?) 
換金とかはどこですんの?? 
おれ英語、YESとNOとWEITしかしらないよ??
たしかにそれでMAGICはできるだろうけどさ??
ホテルどうしよ??
会場のWEBページ見ても「それがクアラルンプールにある」ってこと以外なんもわからん!!
他の地方の権利もってる人と一緒の便なん??
おやつは300円まで??

九州から行く人あんまり知らない人バカーリダヨ;;

 
うぉ・・・不安の渦が・・・。

えと・・・海外プロツアーに回数いったことのある身近なお友達・・・buttaiさん&M藤さん&ラミハルさん!!!

とりあえず自分で調べられる分調べて、わからないところを今度ご相談させてくださいm(_ _)m




もうひとつのPTQ

最悪だったのが木金土日の土曜が出勤日であったことだ。

まず1回戦:係長代理

「3連休か、休ませてあげたいけど上がなんというか。すくなくとも評価は下がるだろうね、上も権利やけんて『はいそうですか』とかOKしてくれんかもよ。おれでは判断つかないね;;」

ドロー

2回戦;課長(我が課300人近くを治める大ボス)

「わかった、自分にその有給の申請を止められる権利はない。しかし班のみんなや上司にも迷惑をかけることだけは承知していてくれ。そして一番はおまえの部下にしっかり理解を得ておくことだ。しかしクアラルンプールとは・・・、土産はしっかり持って来いよ!!」

勝った・・・そう思った・・・そのとき!!


K係長(ようつべを見た人)の一言「あ、なんか大会とかあるの??w」


  ちょwww 係長自重w!!!





最終戦:班のみんな

みんなに話して理解を得ました^^、

おれ「どうしてもクアラルンプールにいきたいんだ」

部下B(高卒)「あぁいいんじゃないっすか、でもそれどこのプールですか?」

ちょwww 今後一般常識も教育していこうと思った。


おれ「どうしてもマレーシアのクアラルンプールにいきたいんだ」

部下(優秀な)Y「じゃぁ土産はフィリピンパブでいいですよ」

それ日本にあるしw!!



などとみんなにも応援してもらいました、凄いうれしかった。。



土産代はやばそうだ。。。






よし、これからも仕事頑張ろう。

そしてOFFの日はMAGIC頑張ろう。
カッコ MTG ・・・ とかわざわざ書かなくても休日はMAGICしかしないダメ人間です。


5/19 遅番で18時出勤、クレーム報告書作成に没頭…したかったが製造ラインで不具合が多発しその対応にドタバタ。
土曜の深夜に誰も製品の合否の確認を取れる人(係長以上)がおらずGG。
あのね同時刻にふたつも不具合勃発して2件同時に「どうしますか?」・・・オレガキキタイヨ。。。
とりあえず急ぐ話ではなかったので無難に保留の処置、でもさすがに流れてくる製品のほとんどが微妙だったので早めにラインを止めました。

迷ったら《差し戻し/Remand(RAV)》ですね、遅延してりゃいいんです。

5/20  日付が変わってからが報告書作成スタート

うーん良い朝だ。 九時終了

若葉なもっちゃんの車にヤスと乗り込み長崎県諌早市へ、前の週からサワくんやおかゆさんに誘われてたし三人じゃMAGICあんまやんないし。

ゲームしながら意識が飛んだのは初めてでしたね、手札落としそうだった。

んで早番で仕事。



5/26  佐賀は唐津の外れの村に住むうさぎから福岡へスタンの調整に行く誘いを仕事で一度は断ったけど前工程の機械の故障で運良く日曜が出勤になっていけることに。

といっても金曜も遅くに帰宅しっぃっぃ晩酌してしまった自分はデッキを青赤トロンとステロしか用意できず、うさぎには申し訳なかった。

道中当然MAGICの話しなんだけどこのうさぎがソートーMAGIC馬鹿でネタが尽きない! 

こいつは俺ぐらい馬鹿だ…。

九州で一番MAGICたぎってるかもしれない、なんせ「ニッセン予選の調整をやろうぜ!!」ってもともと誘われたけど・・・九州予選は1ヵ月半先であるw

イエサブ杯に出ず隅っこで二人でトロンのミラーとかしてると福岡の制覇王である地雷さんが登場、しかし時遅くドラフトは時間がなく立たず地雷さんにスタンの相手をしてもらう。

うん、大変有意義な休日だった。

MAGICしてる時が一番幸福かもしれない。

7日中6日は精一杯仕事やって1日は精一杯MAGICやる 仕事もMAGICも負けたくないし。

仕事が落ち着く後半年はこのペースかと、落ち着いたら土曜は飲み行ったり会社んやつらと遊んだりしたいかな。



あ、ヤス?    そろそろ覇者なるそうですwww

ぃゃフツーに用事あったみたいで、今度は一緒に調整しようや^^

今年の佐賀はアツいな。

どにち

2007年5月14日
土曜は朝六時から夜22時まで仕事、うん頑張った。

負荷の山積みもある程度正確にできて満足行く結果に。

日曜は朝8時に起きてヤスともっちゃんと佐世保へ。

青赤トロンで出て昼にマックをみんなでモフモフしながらサワくんともっちゃん引きが微妙なステロ2回斬って優勝w

10数回出て初の佐世保のサンチャ杯優勝;;


16時くらいからもっちゃんを武雄で降ろして福岡へ。

bysさんたちと城南でシャドウハンターやりました。

おもしろかったです。

んでワニオススメの美味いステーキ屋で肉食いました、また来ると思いますうまかった。

その後bysさんたちと別れ地雷さん・kkくん・tukaくんと合流し飲みに。

んでbuttaiさん・教祖さんも後から来られました。

鳥ウマーで酒もおいしかったです。

それから地雷邸で休ませてもらって朝7時ごろ福岡を出ました。

地雷さん・kkくん泊めていただきありがとうございました。


楽しい週末でした。





今日はメーカークレーム対策書っていう強敵が待っています;;

5月8日の日記

2007年5月8日
鹿児島→北九州→福岡 の旅は本当に楽しい思い出になりました☆

泊めていただいたみやぴぃさん、朧くんありがとうございました。

そして鹿児島到着時から福岡を出るまでお世話になったひらぽんさん、ありがとうございました。

鹿児島で一緒にMAGICやった方々にも感謝です。

この数日間で飲んだ酒、また話したことは自分の中に深く残り続けるでしょう。


それとぶっちゃけ朧くん酒飲んだらやべぇ、もーチョーおもしれぇwww

てか焼酎何合飲んどるねん!?w

店員に『食い物来るのおせーし!』的な突っ込みを入れたりとw まぁたしかにありえんくらい遅くはあったけど;;

でも鹿児島名物(黒糖焼酎やカサゴのてんぷら(?))も色々食べれてすごいおいしかった♪

朧くんは今すごく勉強頑張ってるみたいで、そういう目標決め手頑張るのってなんかいいなぁと思った。


えぇと道中のことやPTQなど広島や山口の方々も見えられて色々書きたいことはいっぱいだけど、、、明日も四時起きなもので。。。



===しごと===

新製品の量産が始まりマジやびゃーよ;;

何時間残業してもやることの山、、まぁGWわかってて放置してたけど(家でサービスな仕事するのも・・・とか思うと)、、

まぁ家ででもやって自分自身のスキルUPしろやってのがもっともなんだけど。。。

実際はじまってみてからどんどん不具合が明るみに出てて来て…。

それでも自分は「仕事だけに集中して頑張れる」という今の生活環境は幸福に思えます。



今月のテーマは「ニッセン出場を視野に入れながら仕事をがんばる」です。

ここ2週間とか

2007年4月15日
【日常】

仕事で四月付けで正式に班長になっちゃいました、俺でいいの?ってのがまず一番に…。

今週は人員配置でミスって時間ロスさせてしまったり、生産順序ミスってこれまた時間ロスったり;;

来週からは新たに4人増えてウチの班11人に。。。







おれはオーランバイパーにブロックされた猿人をジャイグロさせるパーですよ??








まぁでもやっと役付手当5千円がもらえる身分になりました、『安すぎる!』と不満な他の班長さんたちの声もありますが九州工場最年少でまだまだな自分には過分だと思えます。

月〜土 仕事 (新製品移管対応でバタバタ)
日曜日 爆睡&ゴロゴロ

今週

月〜金 (その新製品が前の工程でつまづきアタフタ)

土曜日の朝まで仕事して夕方まで爆睡

18時ごろ母に起こされ福岡できゃんぱすらいふを始めた弟に荷物を届けたいから乗せてけということで福岡へ。

何気に家族五人揃ったということでメシに行こうという事になったのですが、『泰元(俺:弟の合格祝いに託けて肉くお)』VS『味噌バターラーメン(父母:もったいなか!)』で言い争いに。

妹の「まぁ兄貴も仕事忙しかけんもう5人揃うのは滅多になかろけんよかやん」という援軍により肉勝利。

電話番号と場所わかんなくて電話かけてしまったbysさん&地雷さん&たけすへくんごめんなさい(>_



(追記)

更新した時に残り半分500字くらい書いたMTGネタが消えてなえた・・・。

まぁ要点は、


 PT横浜出れなくて切ないなぁ;;

です。
かなり今更ですが京都に行ってきました
今までマジ仕事忙しくてですね、こちらもコピペをちょこちょこやろうかと。

金曜の遅番を初めての代休を使って休みをとり、金曜の朝7時にギリギリで武雄温泉駅から電車に乗り込む。

ヤスともっちゃんでまったりデッキを見せ合いながら博多へ。

博多で唐津線から来たかつひろと合流し新幹線で京都へ。

============
{かつひろ}
ここでちょっと紹介。
俺の高校時代に佐賀の武雄で多いときは100人くらい集まってたMTGの草の根大会が開かれていて市内・佐世保・唐津・長崎など色んな方面のMTGプレイヤーが集まってた時期があってその時に知り合って、その後唐津を中心に志岐や鯛華麗とかとGP神戸行ったりPTQに向けて練習したりした。

就職すると同時にMAGICから離れて、今回GPは4年ぶりになるのかな。

京都にかんしては俺よりMAGICにたぎっていてデッキの相談をするうちに俺もたぎってしまった。

今後はフツーにやれるみたいなのでMAGIC楽しんでもらいたいです。

============



JR京都駅についてとりあえずGP会場へ、会場ではそこらでフリーデュエルが行われていて賑わいをみせていた。

ヤスと持っちゃン派そのままトライアル見学で会場に残り俺とかつひろはいざ観光へ。

駅で買ったポケット地図片手に銀閣寺へ向かいながら近辺の寺社にも立ち寄り見学し賽銭をし手を合わせる。

意外と若い女の子二人組観光をしているのを多くみたのが印象的だった、京都の寺にはなにか癒されるような感じがあるからだろうか。

その他道中4〜5くらいの寺社に立ち寄り見学した

しかしまぁ会場から銀閣寺が遠い遠い、「まぁこのくらい…」とうさぎに強がりながらも仕事明けで不眠な状態で結構きつかったかも。

んで銀閣寺を堪能し次はタクシーで金閣寺へ。

その頃にはもう夕方4時くらいだったろうけどちょうど西日が金閣寺の後ろから照っていてとても綺麗だった。

あー 京都来て良かった と思った。

夕方五時を回っていたのでもう会場に帰ろうとタクシーに乗り込むと運転手さんが「今の時間帯ならちょうど西日で清水寺が綺麗やで」とすすめてくれたので、キャッスルダイバーとか不名誉にも呼ばれてる自分としても空気読んどかないとなぁと思い清水の舞台へ。

舞台の上でちょっと感動してじいちゃんに電話したりしたw

実際思ったより高くなかったけど3回飛べば1回は即死しそうだった。

しかし平日の夕方なのに人が多いこと多いこと、休日はやばいだろうね。

明日はココから飛ばなくていいようなミスをしないようにしたいなぁと思った。

タクシー代をケチりまたもや会場まで歩く、夕暮れの京都の町並みを堪能しながら歩くのもまた良かった。途中坂本龍馬像に感動したりした。

会場に戻ると1回目トライアルの地雷さんが決勝を戦ってた、「フツーのデッキって強いなーw」とわけのわからないことを言ってらしたのがおもしろかった(笑)

ツミに入ってらしたのまでみてから宿をとった大阪までの電車に乗る、さすがに観光地なめてました。京都市内で宿が全然なかったです。

いやーでもホント京都観光できてよかったです☆

もうこの時点で結構満足してましたw


〔土曜日〕

ホテルについて就寝→起床→シャワー→朝飯。
ニッセンの時にラミハルさんに教えてもらったホテルのチェーン店でココ朝飯がマジ豪華なんです、かつひろ・やす・もっちゃんもこれには満悦してもらえたみたいだ。

京都でココがとれたら最高だったんだけど。


んで電車で会場までいき九州から3BYEゲットした人が5人くらいいてちょっとだけGPT出とかばよかったのかな;;とか思った。

かつひろと二人でステロ使うようになった経緯はホワイトサンダーくんがGPTで使ってた血染めの月がめっちゃ強そうで、石丸さんも青緑にタッチで月入れたりしてたのを見てどうにかこれをブンブンして殴るデッキでスムーズに使いたいてことでサイドに月4のステロを選択。

ステロの構成についてもお互い意見をぶつけ合い、どんどん入れるカードの枚数も一緒になっていく。

最終的に数枚違ったけどそこはお互い最後まで譲らなかった部分、ルサルカは今でも認めません。

でも実際回したのは1日だけで後の一週間は脳内調整です。

R1太陽拳           2-0

R2赤緑ランデス        2-1

R3ステロ           2-1

R4白緑青グットスタッフ    2-1

先手4ターン目だった。
俺「猿と悪党でアタック」
相「オーランバイパーで猿ブロック」
俺「岩石樹の祈りを猿に!  あ・・・」

1:2交換したあげく先手4ターン目を無駄にするプレイ。
GP一番の清水プレイでした;;

結局岩石樹の祈りの二枚目と三枚目でダメージをねじ込み、ギリギリ火力TOPで勝ち。これはお賽銭パワーでしょうか。

R5黒コン           2-0

R6青黒緑パーミ        1-2
キレばんぱいあ強い

R7Tricolor 2-1

R8太陽拳              0-2
ダブルラスゴ;;

R9Tricolor 2-1
月つえー

7-2で抜け、かつひろは8-1抜けマジ悔しい。

ヤスともっちゃんとイソモトは残念ながら、、、

新大阪で中華メシ食ってホテル帰って就寝。

〔日曜〕

さすがにホテルの朝飯食えず会場へ。

R10青赤トロン             2-1

R11青単パーミ             2-0
2ターン目に猿を3体並べたら机を叩きだしてウザかった。

R12ステロ               2-0

R13青赤トロン             2-0

R14セル                0-2
ここで勝てばIDでベスト8でした、カツヒロは勝って俺は負けて;;

R15白緑ビート             2-1


12勝-3敗.本戦13位でアマチュア6位であわせて800$と横浜権利でした。

カツヒロがベスト8ですげぇうれしかったけど、反面カツヒロに順位負けて悔しい気持ちもありました。

決勝ラウンドが始まるまでは山口県の方々に囲まれてフリーやってました☆

決勝ではカツヒロの後ろで応援、召集と憑依についてジャッジに説明を受けている様は目を覆いたくなった;;

観光してMAGICして楽しい3日間でした。

GPとかでしか会えない地方の人もいたり、また九州にいても中々会わない人も久しぶりに会えたりこういう人の繋がりもまたMAGICしてて楽しいと思える要素なんだろうなぁと思います。

誰も回りに仲間がいない状態でのMAGICとかやっぱ面白くないと思うし。


武雄温泉駅についたのは夜12時で月曜は朝4時起きで仕事、あげく社長への業務報告会。
なんとか居眠りせず乗り切った自分を褒めたかった(笑)

佐賀県選手権

2006年10月30日
優勝できました、スリヴァーがどうとか言ってた人です。


デッキは普通な感じのステロイド、岩石獣の祈りが練習してた時すげぇ強くて土地増やして無理やりねじ込みました。

レシピはどっかに乗るでしょう。



前日のカラオケではヤスのTricolor太陽拳にまったく勝てずデッキ変えようかと思いましたが直前で変えるのもなぁということと、やっぱ岩石獣の祈りつえぇなぁということで。

まぁじゃぁ緑なら青足しても白足しても良かった気もしますがやっぱ赤いのでねじ込むのが好きなんで。



参加者は19人。

デッキ分布は16種類と幅広くさすが佐賀だなぁといったところ。

主催者のcozyさんの色々な都合でシングルなしのスイス5回戦で全ての順位を決めることになりました。



R1 白ウィニー 2−1

1本目ブン回られて取られて残り取りかえしました、飛行生物がきつかった。

この日一番ぎりぎりで勝ちました。


R2 イゼットコン タナカ@前年度チャンプ 2−1

新旧対決、負けられない。

1本目 ワイルドファイアに流されて負け。

2本目 氷結地獄刺さって勝ち。

3本目 岩石獣の祈り撃って勝ちました、これツオイ。



R3 黒青ウィニー 佐賀市内のY・Yくん 2−0

まぁ相性がね・・・。



R4 tricolorコン 毒蛇君   2−0

1本目、色々応戦しながらも岩石獣の祈り撃って勝ち。

2本目、1/1の猿人2体と何も割ってないブリキ通りの悪党で殴りきりました。
まぁ相手の1枚しか土地ひかんくて事故っとらしたけん、そこに石の雨で心を折りました。


ここまで全勝一人の3−1が6人で誰がオレと当たるのかというところでイソモトと当たる。

オポで優勝できても負けたら1週間は凹みそうなのでマジ真剣。

前日は五分以上くらいだったけど岩石獣の祈り入れた分でわりと有利かな。



R5 青赤氷結パーミ  イソモト 2−0

1本目:イソモトがWマリガン。オレも1マリ。

「森」「踏み鳴らされた地」×2「ヒヨケムシ」「岩石獣の祈り」「炎の印象」な手をキープしてコール引けてソコから消耗戦を勝利。

やっぱこれって大量にカード引けるスペルそんなないみたいだし、結構占術の岩礁でめくれなかったし。

2本目:イソモトは1マリからあまりいい引きではないみたいで、カードを右の端からプレイして岩石獣の祈り撃ったら勝ちました。
これ書くのもう何回目だろ。

その岩石獣の祈りにルーンのほつれを普通に撃たれたのには驚きましたが。。(ヲィ

「岩石獣の祈り撃ちました、勝ちました」ばっかでした。

コールが撤廃や差し戻しされるのでパーミにきついかなぁと思ってましたが案外そうでもなかったです。



最終結果は

2位 毒へびくん
3位 タナカ
4位 ヤス

となりました、シングルやってたら多分ヤスに斬られてますねw

終わった後は久々の8ドラ、「イクシドロン」や「五制術の聖騎士」などレア&紫満載な青白。

スタンダード終わって気が抜けたのか「コーの物あさり」で殴ってるのに相手の生物に「時間の孤立」張ったり、「アヴナントの癒し手」の能力をプリベントだけだと勘違いしヤスが万歳アタックしてきたダルの報復者のダメージプリベントしたりとグダグダ。。。;;

ヤスに「ココまでひどいミス連発してるの久々に見た」とひかれました;w;

まぁでも3−0して巻物の大魔術師GET。


今日、無敗♪ (☆≧▽≦)


なんか和気藹々とした感じでとても楽しい大会でした。

今回なにも手伝いもできず、主催して頂いたcozyさん本当にありがとうございました。

今年は19人と過去最多でこれからもMAGICをプレイする人たちが増えたらいいなぁと思います。




====他の県====

長崎は1位らんごーくんで2位がカブルくんみたいですね。

おめでとう! 


福岡は地雷さんが優勝でワニくんがベスト8に入ったって聞きました、おめでとうございます。


ひらぽんさんの鹿児島や大分はどうなったんだろ。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索